12月25日、無事に、東金と茂原クラスさんの合同発表会が終わりました。
発表会後に送ってくれた生徒さんからの想いのこもったメールが何よりも宝物です。
とても、とても、気持ちがこもっているので、お休みにはいったら全員にお返事を書きたいと思っています。
ただ・・・・まだ、発表会後の挨拶回りや、DVDカバーの画像きめや、DVD購入希望の発注などの雑務が終わってなくて、今日で終わりそうな感じです。そしたら、久しぶりの休み中に、ゆっくりお返事をさせていただきたいと思っています。

当日は。
本当に素敵に踊ってくれました。
もう、本番中は
何度も涙がこぼれそうになって、こぼれてるときもありました。
何度もできなかったとこを、本番で初めて、バッチリ決めてくれた人。
不安と緊張にかたくなる身体で、懸命に踊っている姿。
笑顔で、ハレオをする姿。
間違っても、また、諦めずにちゃんと踊り続けている姿。
その参加者さん全員の頑張りと。
そして。
カメラマンさん、照明さん、お店の方、
アーティストさんたちに支えられ、
お手伝いを裏方でしてくれたスタッフさんたちと
あたたかいお客様たちの、なんともいえないエネルギーで
すべて完成した発表会でした。
本当に
沢山の方のおかげで
支えてもらって
終えることができた発表会でした。
こんなに泣いた発表会は史上初めてです。
本当に、色々なことがありすぎて
考えること、決めることがありすぎて
ときにうっかり大ぽんすけしても
本当に、沢山の方に助けてもらいました
心から感謝してます。

うれしかったな、発表会前のリハや補習続きの頃、スタジオにひっそり置いてあった差し入れのメモでした。
ほかにも、のせきれない想いのこもった、お花やプレゼント、差し入れ、本当にありがとうございました。
人生、色々なことがあるけど、本当に、人は色々なことから学んで、何を選択して、どう生きていくか。色々な心の想いを重ねて、一瞬を最高に輝く選択をし続けたら素敵。
そんな人生の一瞬を垣間見るのも、フラメンコかもしれませんね。みんな、それぞれの形で、すてきなフラメンコを踊ってくれました、ありがとうございます。
わたしのフラメンコ教室での願いは。
みんなの日々がフラメンコのおかげでリフレッシュできたり。
時に単調になりがちな日常のアクセントであったりしてほしい。
その結果として、もっていた可能性や、新しい力を発揮して、自分を信じる力であったり、気持ちがいつも楽しいからやさしくなれる、時に強くなれるきっかけになったらうれしいと思っています。
だから、とにかく楽しんで欲しい。
これが最大の願いで。
何度も、何度も、
発表会に参加する方や
レッスンを始めたばかりの方達に
お伝えしていること。
楽しんで欲しい。
踊ること
舞台の照明を浴びること
ギターを歌を感じること
それを楽しんで欲しいんですね。
完璧でなくっていいんです、間違えたら戻る、とにかく踊る、動く。
誰もが、少しずつできるようになってきたんですからね。
わたしがフラメンコからもらった
楽しいとか、うれしいとか
ときに難しいも
まとめて、
ぜーんぶおすそ分けしたくて
はじめたお教室です。
まだ、まだ
自分も勉強することが沢山あり。
今回の
発表会は
とにかく
学びの多い
準備期間でした。
来年。
二月末に
少しスペインへ行ってきますね。
また学んで
みんなにおすそ分けできるように
頑張ってきます。
クラスは一週か二週お休みをさせていただきます。
クラスごとにご連絡します。
宿題(笑)をだして、いきまーす。
今年は
イベントがたくさんありましたね。
沢山の生徒さんや関係者さんとの出会いもあり。
すごい一年でした。
忘れられない一年でした。
これも
ご縁あって
巡り会えた方達のおかげです。
助けてくれて
支えてくれて
協力してくれて
出会ってくれて、
本当にありがとうございます、大好き。
感謝してます。
どうぞ素敵な年末年始をお過ごしくださいね。
来年も
どうぞよろしくお願いします。
美木子