今日は、金曜クラスでした。
発表会に参加される方も、されない方も、同じようにレッスンをします。
とはいえ、どうしても、基礎練習(足の練習やリズムなど)のお稽古の時間がとれず、振り中心になってしまいます。
それが、ちょっと心苦しいのですが。
発表会に参加されない方は、ゴメンなさいね。
フラメンコは、基本的には、生のもので、群舞や、CDで踊るのは、とっても大変でもあります。
でも、いつもレッスン中にお話ししているように、スピーカーから聞こえるCDやMDの音はもちろん聞かなくてはいけないのですが、みんなの頭、心に刻まれているリズムが一緒なら、大丈夫なのです。
誰かが・・・万が一、振りを見失っても、とちっても、遅れても、誰かが、ちゃんとテンポを刻んでくれているから、また戻れるのです。
そして、お友達が踊っているときには、お友達が踊りやすいように手を叩いてあげる。
自分だったら、どうやってたたいてくれたら、踊りやすいか?踊りにくいか?ちょっと考えながら叩いてあげると、どんな初心者さんでも、パルマ(手拍子)は叩けるんですね


まるで、パルマは思いやりのような(笑)ものです。
自分勝手に、自分だけがいいよーに、じゃなく。
相手を考えてあげる。
フラメンコって、激しいけど、とっても温かい踊りだなーって、思います。
一人で踊るのはとっても楽しいけど。
結局は、一人で踊りなんてできないのです。
ギターさん。
歌(カンテ)さん。
そして、
踊りに行くことができるのも、周りの家族や、職場や、友達の支えなんかもあったりするし。
なにより。
踊りを支えてくれる、音=ギターさん、歌さん、パルマの偉大さを感じます。
愛情いっぱいの、MDが届きました。
先日、振りに合わせて音を作って頂きました。
スタジオを借りて、みんなの振付を踊り、一人で、月曜クラスのパート、金曜クラスのパートをすると、、うっかりするとトチルので、超緊張するし、録画して、音を合わせてくれるので、その録画に緊張して(笑)
試行錯誤。
お世話になりっぱなしです。
本当に、感謝でいっぱいです。
そして、セレブ~な、防音室で録音。
MDを再生したとたん、じーーーーんとして、涙がでちゃいました。
発表会に使う音です。
色々考えては、みんなの踊りをみつつ、悩みに悩み、考えた末、CDでなく、音を作って頂きました。ギリギリのぎりですが、またもや孫をもつ乳母、いやいや子沢山母さんの気持ちです、わが愛娘たち(生徒さん)が最高にキラキラするための、セビジャーナスと、ブレリアです。
みんなの可能性を信じて、そして、その可能性を最大限に発揮できるように、そう強く願っています。
チョイスしたセビジャーナスは、正直アップテンポです。
ほんとに、迷って迷い、夜な夜な、パソコンの画面をじーーーーット見ながら、曲を絞り込みました。30曲くらいの中から、11曲にしぼり、そして、一曲にしぼりました。ものもらいが巨大化するわ、眼は血走るわ(笑)・・・・・・。
そして、トドメは、苦手の機械操作で、録音作業セコセコ
曲をチョイスするまで、一曲が何分で、イメージがどーのと、ブツブツいいながら、メモった紙です↑
部屋で踊っては、違う。
画面を凝視しながら、皆が踊る姿をイメトレしては、違う(笑)
最終的に決めた曲。
なんだか、華やかで、踊りながらつい笑顔になってしまいそうな感じです。
これならば、全ての生徒さんが、楽ちんに、無理なく踊れるTHE 入門セビジャーナスって感じの曲もありましたが・・・・・・どうしても、それを選べませんでした。
最大限の可能性のつぼみちゃん

が開花するための
行きたい大学にチャレンジせずに、ここなら絶対入れる大学を選ぶより、やっぱり、挑戦してこそ、人生ですもの。
踊りも。
かるーく
ばくち(笑)
???
ばくちじゃないんです、そう信じられたからなんです!
何をするにも。
わたしにはデキナイではなく、今まではたまたまデキナカッタだけで
だから・・・・・これからはデキルんです!
って
思えたら。絶対できる。
あっぷあっぷくらいのトコを目指して、自分を信じる、そして、ちょっと追い込む。
それが、無限の可能性と自信につながると思っています。
火事場のバカ力級の頑張りをみせてくれています。
現に・・・・・本当に、よくついて来てくださいました。
舞台でさらに、華麗に爆発しましょ。
見に来てくれたお友達、ご家族に
『さすが、●●ちゃん!』
『すごいよ、ママ!』
と思わせちゃいましょ。
スタジオも毎回が舞台です。
スタジオ以上の華を咲かせるのが、舞台でもあります。
楽しんでください。
大丈夫です
そしてお知らせです、
3月の第四週から、金曜の六時クラスが月曜の六時にお引越しとなります。お借りしているスタジオのスケジュールの変更のため、フラメンコクラスは月曜になり、心機一転です。
一週間のリズムが少し変わりますね。
週の初めに、フラメンコです。